僕はもう10年ほど前からお財布についてはこだわるようにしています。きっかけはDr.コパのお財布風水という本を読んでからで、その後は財布を5つ持つようになっている。もう7~8年になります。

財布を複数個持つようになったのはズバリ運気上昇のためです。もちろん金運です。

5つも持っているのは用途によって使い分けているからです。

例えば、旅行用の財布を持つと旅行運が上がる、みたいな感じ。

 

5つの財布は

  • 普段の財布
  • 小銭入れ
  • 金庫財布
  • 旅行用財布
  • 銀行用財布

です。それでは一つづつ解説していきますね。

 

普段の財布はボッテガ

普段の財布はボッテガ・ヴェネタのラウンドファスナーです。色は茶色、柄は編み編み。茶色はビジネスや金運が成長しやすい色らしく、編み目の模様はコツコツと成果を積み上げていくのにいいらしいです。他にもブランドのロゴが均等に並んでいるような財布も同じような効果があるらしいです。

基本的に普段使う財布は、2万円以上の革製のものを使うようにと、Dr.コパの本に書いてありました。この財布は10万ちょっとなので余裕でクリア。

 

財布は1万円札と、それ以外の札を仕切りで分けて収納するようにしています。お財布はお金の家であり、一万円札は一番えらい。待遇を良くしてあげて、一万円札の居心地を良くしてあげることが大切です。あとレシートとか、ポイントカードとか満載にしていると、やっぱり金運が下がります。お金の家なのに他人が上がり込んできている状態なので、お金が居心地が良くなくなるんです。

 

カード類は8枚が基本だそうです。あまりのカードは他の場所に入れなさいと言うことです。

 

小銭もこの普段の財布には入れてません。代わりにお守りなどの縁起物を入れています。

 

小銭入れはココマイスター

小銭入れはココマイスターブライドル・グランドコインパースを使っています。ブライドルレザーはかなり丈夫な革なのでポケットに入れがちな小銭入れにちょうどいいです。

 

こちらに小銭やパスモ、免許証や診察券など普段の財布に入らなかったり、取り出しが多いカード類を入れています。

 

金庫財布もココマイスター

金庫財布です。金庫財布って言われてもピンと来ないかもしれませんが、その名の通り、家に置いておいてお金を保管しておく財布のことです。お金を頻繁に、少しづつ下ろすのは金運が下がるらしく、僕は毎月決まった金額を、どかんと下ろしてこの金庫財布に保管しておきます。こちらもココマイスターのジョージブライドル・ロイヤルウォレット。黒の色は「お金を守る」という意味があるらしく、金庫財布にはぴったりかもしれません。

 

金庫財布には常時30万円ぐらい入れています。

 

株塾の相場先生からいただいた、縁起物の拾億円札。

 

こちらには、海外銀行や国内銀行のデビットカードなど、普段滅多に使わないカードを入れています。

 

旅行用財布はオロビアンコ

旅行用の財布はオロビアンコの二つ折り財布です。普段の財布、金庫財布など、お金に関する財布はラウンドジップの財布はお金が逃げていかないのでいいんですが、旅行に行くときは身軽な方が旅行運が上がるらしく、二つ折りの財布を使っています。色は緑や茶色、出会いを求めるならピンク色とかがいいらしい。

 

旅行用の財布には、普段はETCカードとレンタカーの会員証ぐらいですね。あとクレジットカードとパスモ、免許証などを普段の財布から入れ替えて旅行にでかけます。

 

銀行用の財布はGANZO

僕は会社を経営してたりするので、銀行に行くことがまあまあ多いです。その時に現金を運んだりするための財布です。こちらはGANZO コードバン 長財布 純束入れです。コードバンの肌触りの良さがなんとも・・・

 

こちらはキャッシュカードだけです。

とりあえずこの3つでもOK

僕は5つの財布を使っていますが、そこまで多くなくても大丈夫。財布を複数持つ入門編として、とりあえずこの3つがあればいいかなーっていう財布は・・・

  • 普段の財布
  • 小銭入れ
  • 金庫財布

普段の財布はお持ちだと思うので、小銭入れと金庫財布を新しく買えば、今よりは金運がアップします。あと財布は長財布がおすすめ。詳しくはDr.コパのお財布風水を読んでいただきたい。かなり変わると思います。僕の場合でいうと、財布にこだわりだしてからかなり金運が上がったと実感しています。正直、ひとつの財布を買ったのがきっかけで、仕事が上手く行きだしました。まああんまりブログで書いても信用してもらうのは難しいですが。

直接お金に携わるツールって、財布だけじゃないですか。そこにこだわるのが金運アップの近道だと思うんですよね。

 

 

このチャート・・・

 

答えはこちら

 

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

 

よく読まれている記事