ディズニープラスで絶賛配信中の「SHOGUN 将軍」。物語の中心となるのがジョン・ブラックソーンという漂着したイギリス人。実は、実在の人物がモデルとなっています。さらに真田広之演じる吉井虎永はじめ、ほとんどの登場人物が歴史上の人物をモデルとしています(ただしあくまでフィクション)。

誰が誰に対応するのか?史実とはどう違うのか?五大老って五大老でいいの?解説していきます。(史実を書いていくのでネタバレ含むかもしれません)

SHOGUN 将軍の視聴はディズニープラスで。

吉井家

まずは主役の吉井虎永の周りの人達を解説します。画像はディズニープラス公式インスタグラムから。

吉井虎永(徳川家康)

演:真田広之

この物語の主役、ご存知、徳川家康がモデルです。家康は五大老筆頭。

ジョン・ブラックソーン(三浦按針:ウィリアム・アダムス)

演:コスモ・ジャーヴィス

モデルは物語と同様、日本に漂着してそのまま日本に居着いた人物、三浦按針。実際に漂着したのは今の大分県。徳川家康に船大工の経験を買われ、大きな120t級の帆船を建造し、旗本に取り立てられました。250石与えられています。つまりサムライになったわけです。

帆船を建造したのが伊豆半島の伊東だったので、伊豆で見つかったようなエピソードに書き換えられていますね。ちなみにこの人だけ史実と同じく按針って呼ばれてる。

戸田広松(細川藤孝)

演:西岡徳馬

モデルは徳川家の家臣の細川藤孝。史実ではそこまで重用はされてないけど、義理の娘の細川ガラシャがらみで重用されてるようになってる。

戸田文太郎(細川忠興)

演:阿部進之介

モデルは藤孝の息子で徳川家の家臣の細川忠興。忠興は関ケ原では石田三成の本隊と戦闘となり、首級を136上げたとされる豪傑。その後、豊前国中津(福岡県)で39万9,000石の大大名となる。結構すごい人。千利休の高弟とされる7人の武将「利休七哲」の一人でもあり茶人としても高名。

戸田鞠子(細川ガラシャ)

演:アンナ・サワイ

モデルは明智光秀の娘であり、細川忠興の妻の細川ガラシャ。元々は細川玉という名前でしたが洗礼を受けてガラシャに。光秀の娘だから本能寺の変の後は「謀反人の一族」として殺される運命だったんだけど、夫の忠興が守って、幽閉されるだけになりました。その後、秀吉のはからいもあって幽閉を解かれたけど、夫に黙って勝手に洗礼を受けたので夫に嫌われちゃいました。そんなエピソードもあるから劇中の文太郎(忠興)は嫌な奴になってるみたい。気位が高く激しい性格の持ち主だったそうです。

樫木藪重(本多正信)

演:浅野忠信

モデルは家康の重臣中の重臣、本多正信。江戸幕府の初代筆頭老中で、家康、秀忠に仕えました。公式サイトではモデルはないと書かれていますが、三船敏郎が主役で1980年に制作された「将軍SHOGUN」(本作はリメイク)ではきっちり本多正信となっています。役名もちょっと違う。嫌なヤツの役だからそういうふうにしたのかな?ちなみに蜻蛉切の本多忠勝は別の一族で遠い親戚。

樫木央海(本多正純)

演:金井浩人

モデルは本多正純。劇中では甥になってるけど、史実では長男。同じく公式サイトではモデルはないということになってる。家康、秀忠に仕えるけど、親の権威で偉そうにして秀忠に疎まれる。その後、秀忠暗殺疑惑、鉄砲の無断購入などの嫌疑をかけられて失脚、幽閉されます。

石堂勢力

石田三成をモデルとした石堂和成の勢力、太閤の関係者などを解説していきます。

石堂和成(石田三成)

演:平岳大

モデルは石田三成。関ケ原で徳川家康と戦った西軍の大将。劇中では五大老となっているけど史実では五奉行の一人で治部少輔という官職。わかりやすく言えば行政担当大臣ってところです。

大野晴信(大谷吉継)

演:黒川武

モデルは大谷吉継。ハンセン病の奉行で石田三成と親友。関ケ原ではほとんど目が見えない中、輿に乗せられて出陣しますがあえなく首を取られそうになったので切腹します。

落葉の方(淀殿)

演:二階堂ふみ

モデルは秀吉の側室、淀殿。豊臣秀頼の母。徳川家に囚われていたという史実はありません。

中村八重千代(豊臣秀頼)

モデルは太閤の長男、豊臣秀頼。大阪夏の陣では淀殿とともに非業の死を遂げます。

マーティン・アルビト司祭(ジョアン・ロドリゲス)

演:トミー・バストウ

ザビエル頭の欲深い司祭、この人も実際のモデルがおられます。ロドリゲスはイエズス会日本管区の会計係という結構えらいポジションに就いていますが、布教よりも商売に熱心だったので追放されています。

五大老?

物語では主役の吉井虎永(家康)が、石堂和成(石田三成)とともに五大老に列せられています。史実では家康が五大老なのは間違ってないのですが、石田三成は五奉行という別の官職です。話がややこしくなるから共に五大老としたのかなと。

 

歴史が詳しい人にとってはモデルの人物が分かってた方が楽しめるかもしれませんね。

関ケ原の戦い