いつものようにKARITOKEでカルティエ カリブルダイバーでレンタルしてみました。カルティエの時計?って思ったけど、なかなかいいです。ジュエリーブランドの時計だからって侮れません。

カルティエはリシュモングループなので、数多くの時計ブランドが同じグループ。だからまともな時計が作れるんだなーってなんか納得。IWCやジャガールクルトなどムーブメントに定評あるブランドもあるので、汎用よりはちゃんとしたムーブメントなんじゃないのか?と思ってる。本当の素性は調べたけど調べきれませんでしたが。

こちらの時計はKARITOKEの商品ページではベゼルはピンクゴールドとなっていますが、見た目はイエローゴールドっぽい。リューズもゴールド。

 

すごいのがリューズに(たぶん)サファイアが埋まってる。このランクの時計でこんなデカイ宝石が埋まってるのってなかなかないです。さすがカルティエ、ジュエリーブランドとしての矜持を感じます。

 

ケース厚は11mm。ダイバーズウォッチとしてはやや薄めの部類。

 

ケースの裏はこんな感じ。300m防水が光る!

 

KARITOKEの商品ページでは非純正ベルトとなっていますが、純正ベルトだと思われるラバーベルト。汚れもなく、ベルト自体もしなやか。バックルがしょぼいけどベルト自体は普通。

 

デザイン的には黒、白、金で、シンプルながらもゴージャス感があります。ケースサイズも42mmで存在感ありだけど、着けてて大きさは感じない。よく見たら10時の”X”にCARTIERの文字が入ってる。

 

ダイバーズウォッチだけど、色使いのせいか、ビジネスシーンにも使えますね。

 

というわけでなかなかいいです、カルティエの腕時計。最近はかなり力を入れているみたいで、ブティックに見に行っても興味深い時計が多いです。この時計はレンタルで月額19,800円。これならしばらく着けててもいいかなと思える時計です。

KARITOKE公式サイト

 

 

突然ですが・・・

 

あなたは株で勝てていますか?

 

「当たり前だ!勝ってるよ」
と胸を張って言える人は、実は少数派です

 

負けているか、良くてトントン
そんな感じではないでしょうか

 

なぜなら90%の個人投資家が、
株で負けているというデータがあります

 

普通考えたら、上がるか下がるかなので、
5割ぐらいの人が勝っていてもおかしくないはず

なのに事実は9割の人が負けているのです

 

90%の人が株で損失を出す理由とは・・・

 

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

 

よく読まれている記事