株塾の2022年の新年会が2月12日に行われる予定だったんですが、コロナで延期となりました。

場所は目黒雅叙園。新年会は中止になりましたが、勉強会はそのまま行われました。

本来なら新年会が中止になった時点で、別の会場を抑えて勉強会をやることも考えられてたそうです。理由はホテルだから会場費が高いから。

 

今はコロナなので、他の会場を押さえるのも難しくなかったはずです。それなのになぜそのまま続けられたのでしょうか?

 

それは、目黒雅叙園がキャンセル料を取らなかったから

コロナが理由だからといって、キャンセル料を取らないってのは目黒雅叙園だって相当辛いはず。ただでさえ、いつも以上に運営は厳しいはずなのに。でも取らなかったんですって。その心意気に感じ入って、せめて勉強会だけでもってことで、そのまま開催したそうです。

 

なんか、ほっこりする話ですよね。

 

 

 

 

 

突然ですが・・・

 

あなたは株で勝てていますか?

 

「当たり前だ!勝ってるよ」
と胸を張って言える人は、実は少数派です

 

負けているか、良くてトントン
そんな感じではないでしょうか

 

なぜなら90%の個人投資家が、
株で負けているというデータがあります

 

普通考えたら、上がるか下がるかなので、
5割ぐらいの人が勝っていてもおかしくないはず

なのに事実は9割の人が負けているのです

 

90%の人が株で損失を出す理由とは・・・

 

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

 

よく読まれている記事