ちょっと前に書いた記事でチョコレートがダイエットや脂肪肝、あと基礎代謝を上げるのに効果があると書きました。上の写真は1kgの高カカオチョコが届いたのでその写真ですが、思った以上にたくさんあります。そしてずっしり重い!

んで、その記事の中で「チョコはチョコチョコ食べるのが大切」って書きましたが、もう少し具体的に一日のうちで食べるタイミングをお伝えしたいと思います。

 

高カカオチョコレートを食べるタイミング

高カカオチョコって何が良いかって言うと、含まれているポリフェノールがいいんです。ただポリフェノールは分解が早いので、なるべく時間をばらして食べるのが良い。

基本的には食前と食間

チョコレートには食物繊維が結構多く含まれているのと、血糖値の上昇を抑えるので食前に食べたほうがいいんです。んで、後は食事の間です。僕は毎食前と朝の10時、昼の3時に食べるようにしています。夕食の後、就寝前は高カカオと言えども糖分があるので太りやすいので、止めたほうが良いです。

 

一回あたりの量は?

チョコレートを食べる一日の量は25gが理想。それをまあ5回ぐらいに分けて食べるのがいいので、一回あたり5g。チョコレート効果なら一掛けでちょうど5gです。可能な人は1gを25回に分けて食べるのが良いのかも!?

 

チョコレート効果カカオ72%大容量ボックス 1kg

 

 

突然ですが・・・

 

あなたは株で勝てていますか?

 

「当たり前だ!勝ってるよ」
と胸を張って言える人は、実は少数派です

 

負けているか、良くてトントン
そんな感じではないでしょうか

 

なぜなら90%の個人投資家が、
株で負けているというデータがあります

 

普通考えたら、上がるか下がるかなので、
5割ぐらいの人が勝っていてもおかしくないはず

なのに事実は9割の人が負けているのです

 

90%の人が株で損失を出す理由とは・・・

 

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ

 

よく読まれている記事