現在、三沢基地に21機配備
現在、青森県の航空自衛隊三沢基地にF35Aが21機配備されています。F35の各国の配備数ランキングでは147機って書いてるけど、これはあくまで配備予定。でないと他国と比べるのが難しいから。。。21機と言うけど、すでに55機は調達済みなので、これらは近いうちに配備される予定です。
なんで三沢基地なの?
中国の驚異が叫ばれている昨今、最新鋭機はもっと中国に近いところのほうが良くない?ってことなんだけど、青森県の三沢基地は実は米空軍と隣同士で、三沢飛行場は共有して使ってます(実は民間も)。なのでF35の試験とか、導入とか、なんかあったときにノウハウを得やすいってことで、三沢にしてるんだと思います。
しらんけど。
- 世界の空母保有数ランキング2022
- 世界の戦闘機保有数ランキング2022
- F35の各国の配備数ランキング
- 戦争が始まると日本株は下がるのか?
- 世界の軍隊で採用された高級腕時計
- 戦争の爪痕、貧困にあえぐ子どもたち
突然ですが・・・
あなたは株で勝てていますか?
「当たり前だ!勝ってるよ」
と胸を張って言える人は、実は少数派です
負けているか、良くてトントン
そんな感じではないでしょうか
なぜなら90%の個人投資家が、
株で負けているというデータがあります
普通考えたら、上がるか下がるかなので、
5割ぐらいの人が勝っていてもおかしくないはず
なのに事実は9割の人が負けているのです
よく読まれている記事