もう何度目だろう?最低でも10回は行ってる恵比寿の焼肉屋さん喜福世(きっぽよ)。2~3ヶ月に一度は行ってますし、家族や友人たちも連れて行ってます。そんなに有名店に行きまくってるわけではないのだけど、自分の中では日本一美味しいです。
まあその分、それなりのお値段がしますがね。その価値はあると思います。
副菜が美味い
肉はもちろんのこと、副菜が美味しいんですよね。どれ食っても美味い。
定番のキムチ3点盛りとニラキムチ。キムチだからまあ特筆するほどではないが、やはり美味いです。
季節限定の「キムチの玉手箱」。キムチの中に、甘エビ、ホタテ、つぶ貝などの海鮮キムチが入ってる!これは12月後半~2月の限定期間でしか食べられない。予約時にこのメニューも予約したほうがいいです。
赤海老のキムチ。これは4月に食べました。これも期間限定で、滅多にお目にかかれないです。
これもやばいよ、牡蠣キムチ。写真見ただけで思い出して涎が・・・
正式名称は忘れたけど、ネギキムチかネギサラダだったと思います。これは辛くなくてごま油風味。インスタ映えだね!
これも期間限定、長芋とウルイとユッケのサラダ。
こちらも期間限定、えごまのお寿司。一口なので最初にどうぞ。
チヂミが美味い
肉はもちろんだけどチヂミも美味い。
こちらはしらすのチヂミ。めいっぱいしらすが入ってる。
こちらは牡蠣のチヂミ。期間限定。牡蠣が外カリ中フワで超旨い。
肉ももちろん美味い
当たり前だけど肉も美味いんです。
こちらは絶対注文したい生タン。一度も冷凍していないタンで、結構肉厚で肉汁もすごい。特別な白ポン酢でいただきます。
ハラミの一本焼き。合計6分かけて転がしながらじっくり焼き上げます。
ハラミの一本焼きは6分じっくり焼いたあと、切り分けて表面を焼きます。なので合計7~8分かな。これはスパイスが効いているのでこのまま食べます。うまし。
これは・・・ロースかな?もちろん美味い。
ザブトンと呼ばれる希少部位。うまし。
これは・・・何か忘れた。けどどうせ美味い。
お肉を焼く時にいっしょにニンニク焼きも注文することが多いです。
シメも美味い
喜福世は最後のシメも絶品です。
最近ハマってるのがグツグツにんにく味噌おじや。陳腐な言い方になるが濃厚なお味噌味。
これがやばい!期間限定あんこう鍋。あんこうがあるときでないと食べられないし、しかもそんなにたくさん量が無いのであるときはぜひ注文したい!
ピリ辛どんぐり冷麺。この冷麺の出汁が・・・思い出したら涎が。これは年中食べられます。そんなに量が多くないので一人一個で大丈夫。
デザートも美味い!
このお店はデザートまで美味しいんですよね。まじで。聞けば全部手作りだそうで。手間かかってるなぁ。
これ名前忘れた。アイスと、下は温かいカリっとした何か。羽二重餅みたいなの。美味いんです。
写真には無いけど、杏仁豆腐も美味いし、季節のフルーツを使った手作りアイスが絶品です。いちごやバナナなどのアイスクリームが食べられる。
一番の売りはスタッフのみなさん!
喜福世は料理は全部美味しいんですが、一番の売りはスタッフのみなさん。本当にみんな楽しそうに働いてらっしゃるし、みんないい人です。特に女将がすごい!
「こないだ女将いなかったねー 寂しかったよ」って言うと「うん、キムタクとデートだったの!」
「これすごく美味しいね!」って言うと「あそこのセブンイレブンで仕入れたんよー」
と、お話がとてもおもしろいです。不在のときも多いのですがね。
というわけで喜福世は本当におすすめの焼肉屋さん。恵比寿に来るなら・・・というか、どこにいても焼肉食べるなら恵比寿で喜福世に行くべし。
ちなみにお酒は、甕出しマッコリがおすすめ!ワインやシャンパンもあるよ。予算は一万円ぐらいあれば気にせず堪能出来ると思います。